暗号資産SocialGood(ソーシャルグッド)上場決定、取引高世界第5位の「DigiFinex」、欧州大手「LATOKEN」他、複数の大手取引所で上場へ 当社マルタ法人が発行する暗号資産SocialGoodが、海外大手取引所に上場決定。 専門誌によると上場するプロジェクトは ...
カテゴリ:FinTech(フィンテック)
ヘッジファンドダイレクト、資産運用EXPOに出展
お誘い頂き、ヘッジファンドダイレクトが「第一回資産運用エクスポ」に出展しました。 (2018年1月25日〜1月27日)主宰者発表によると、来場者25000人とのこと。 フィンテック関連企業も多数出展していました。投資家の嗜好の数だけ金融サービスがありますね。 ...
ヘッジファンドダイレクト株式会社「フィンテックの力で社会的課題を解決する」
最近、証券会社の上場引受担当者と世間話をした時に、フィンテックに注目が集まっているという話題になった。一方で、日本ではただでさえ、ベンチャーが育ちにくいのに、既得権益の塊である金融業界で、ベンチャーが勝ち抜くのは大変だという話もベンチャーキャピタルからも ...
フィンテックがもたらす金融業界Disruption 2015年資産運用系Fintech資金調達4社
銀行の利益が6割減、フィンテックがもたらす破壊的影響(野口悠紀雄 新しい経済秩序を求めて)2015年11月5日 Fintechの金融業界Disruptionの本質は、オンライン化・IT化により業務コストが下がり、従来では大手金融機関が介在していていた金融取引から、既存プレイヤーた ...
ウェルスマネジメント市場が2年弱で4倍に拡大し3.1兆円へ
アブラハム・ウェルスマネジメント株式会社が提供している会員制サービスは、いわゆるウェルス・マネジメントサービス市場で、ここ2年間弱で4倍に急成長し、3.1兆円の市場規模です。 この市場でアブラハム・ウェルスマネジメントと直接の競合となるのは、ダイワファンドラッ ...
FIBC2015 金融×ITのベンチャー(FINTEC)
昨日は、FINTECと呼ばれる「金融×IT」のベンチャーのピッチイベントFIBC(金融イノベーションビジネスカンファレンス)に参加してきました。素晴らしいベンチャーの面白いプレゼンが沢山ありました。 英米ではFINTEC分野が非常 ...